【実録】浴室の配管が詰まった?! まさかの2人入居で、大家の責任なし!

  1. 不動産による資産形成

【実録】浴室の配管が詰まった?!
 まさかの2人入居で、大家の責任なし!

こんにちは! お金持ち案内人のレイです!

アパート経営をしていると、よくあるトラブルの1つに配管詰まりがありますよね。 築古物件では特に起こりやすく、その度に高圧洗浄などの対応を繰り返しているオーナーさんも多いのでは?

本日は所有物件で起こった、配管詰まりの際の経緯と責任の所在について お話します。 管理会社や大家には見えない “入居者様の生活” が原因だったという一件です。

ごゆっくり、ご一読下さい。

[PR]

【お風呂場の配管が・・】

ある日、入居者様から管理会社に「風呂場の配管が詰まっている」という連絡が入りました。

この建物の構造は汚水雑排水が部屋ごとに合流し、共用の配管へと流れ出る仕組みです。 なので部屋のどこか1ヶ所の詰まりが、室内全体の詰まりに繋がる場合もあるわけで・・でも今回は、お風呂場の配管だけが詰まっていたようでした。

【高圧洗浄が・・】

まずは業者依頼をして、詰まりの解消を試みることにしました。
電動ワイヤーを入れてみても、その後に高圧洗浄機に切り替えて作業しても、詰まりは全く取れません(-.-) この状態だと手持ちの高圧洗浄機ではパワー不足であり、高圧洗管車が必要だと言われてしまいました。

高圧洗管車手配の見積り金額は、、約20万円。。

もちろん詰まりの解消は絶対必要なので依頼せざるを得ないものの、大家としては心穏やかではない費用ですよね~

仕方なく高圧洗管車を依頼して洗浄を行なった結果、出てきたのは「大量の髪の毛や石鹸カス」でした。 詰まりの原因は、これらのゴミだったんです。。
ただ男性1人が入居のワンルームで、果たして こんなに長い髪の毛などが大量に流れるのか?という疑問が残りました。

[PR]

【誰の責任か??】

不動産賃貸業を営んでいる場合、基本的には建物全体の保守点検義務が大家に課せられています。 つまり排水溝に関しても、使える状態を維持しておく義務があるんです。
 〈参考;配管の点検メンテはオーナーの義務! 詰まった時の洗浄費用負担は・・・
但し入居者様の使い方が原因でトラブルが起きた場合は、修繕費用を負担するのは その入居者様になります。

今回のトラブルは共用部分ではなく専有部分で起きていました。 そして詰まっていたモノを見る限り、通常に使用していたとは思えない疑念があったわけです。。
そこで改めて、入居者様に状況説明を求めたところ・・

なんと単身用のアパートの部屋で、女性と2人で生活していたことが判明したんです(゜o゜)
単身者利用を想定している配管に、2人分の汚物が流れ続けたわけですから、詰まって当たり前かもしれませんよね。

今回のケースは明らかに入居者様のルール違反による配管詰まりということで、高額の修繕費用も全額を負担してもらいました。 やっぱり悪いことはできません(笑)

[PR]

【まとめ】

ここまで、所有物件で起こった配管詰まりの際の経緯と、そのトラブルが管理会社や大家には見えない “入居者様の生活” が原因だったという一件について お話しました。

入居者様が どんな生活をしているか?は、管理会社もオーナーも全てを知ることはできません。 何もトラブルなく過ぎていく場合も多いですが・・

今回のように事件が起きた際には、疑ってかかることも大事ですょ(笑)

物件を運用中のあなた、何らかのトラブルを抱えているあなた、LINE友だち登録から、お気軽にご連絡下さい(^_-)-☆

友だち追加

では次回も、お金持ちへの道案内をお届けさせていただきますね☆彡
なるほどね~と思われたら、ポチッとよろしくお願いします。

[PR]

お金持ち案内人:北原怜

はじめまして皆様 お金持ち案内人のレイと申します。
以後お見知りおきを。

◆お金持ち案内人◆
・ファイナンシャル プランナー
・宅地建物取引士
・投資不動産アドバイザー
・資産コンサルタント


プロフィールはこちら

記事一覧

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。