【ふるさと納税】限度額に注意! 確定申告でワンストップ特例消滅?(゜.゜) 

  1. FPによる お金の魔法

【ふるさと納税】限度額に注意!
 確定申告でワンストップ特例消滅?(゜.゜)

こんにちは! お金持ち案内人のレイです!

あなたは「ふるさと納税」って活用してますか? いわゆる税金対策の定番ですよね。
不動産には怖くて手が出せないけど、ちょっとでも節税できればいいな~と考えているあなたには、ぜひお勧めの方法です。 年収が そこまで多くないサラリーマンでもメリットがあり、手軽に取り組むことができます。 

本日は「ふるさと納税」の内容と手続き方法、更に「税金対策」に際し気を付けること&ワンストップ特例と確定申告についてお話します。

ごゆっくり、ご一読ください。

[PR]

【ふるさと納税とは?】

ふるさと納税とは、

自分が応援したい地域に寄付する制度

です。しかも寄付した金額のうち 2,000円を超える分については、所得税や住民税を減らす事ができ、加えて寄付した地域から返礼品を受け取れるんです。

言い換えると

ふるさと納税=節税+返礼品GET

という、ものすごく美味しい制度なんです。

例えば 50,000円をふるさと納税した場合
50,000円ー2,000円=48,000円 が、本来支払うべき税金から引かれ、さらに選択した返礼品が手に入るということになります。

返礼品にはお米やティッシュやトイレットペーパー等の生活必需品、地域の特産品或いは定期便で毎月届けてくれる物もあります。
もちろん私も毎年行っており、普段は買わない高級肉、ホタテやカニなど海産物を美味しく頂戴しています(笑)

こんなに美味しい制度なのに、まだやってない??
そんなあなたは、かなり損してますよ(´・ω・)?
 〈参考;ふるさと納税+ポイ活⇒超お得♡ 気を付けることは2つです

【ふるさと納税の方法】

ふるさと納税は国の制度であり、総務省のポータルサイトもあります。
また「〇〇ふる」「ふる○○」などの名前のサイトを耳にしたことも、あるでしょう?!

ではここで、ふるさと納税をする手順をお伝えします。

①ポータルサイトで、寄付したい自治体を探して手続きをする。
②返礼品及び「寄付証明書」が届く。「ワンストップ特例」(後述)あり。
③確定申告の「寄付金控除」の欄に金額を記載して、証明書と共に税務署に提出する。
④所得税還付;指定口座に振り込まれる。
 住民税;翌年6月から引き下げられる。

「ふるさと納税」が適用されるのは、その年の1/1~12/31までに支払いが完了しているのが条件です(寄付先により異なる場合もあるので、個別確認がお勧めです)。

但しふるさと納税には気をつける注意点があります。

ふるさと納税には「上限額」というモノがあり、
各人の所得によって「税金が減る金額」が変わります。

参考までに「上限額一覧表」を載せておきますね。
 (あくまでも目安の金額です)

年収 500万の人と2000万の人とは、元々の税金に大きな差があるのをご存知ですよね?

例えば年収 1000万の独身の方の場合、
178,000円以上「ふるさと納税」して申告⇒「今年の所得税+翌年の住民税」が 176,000円安くなって、プラスお肉がもらえます(^^)/

ただし医療費控除などがある時は、上限額が下がります。

なので、まずは自分の所得で本当に得になるのか?を確認してから行いましょう!
もし 50,000円のふるさと納税をしてお米をもらっても、節税にならなければ超高価なお米を買っただけになってしまいますから・・・そんなのイヤでしょう(笑)

[PR]

税金対策のためには?】

確定申告をする》

基本的に、ふるさと納税をしただけでは節税にはなりません。なぜなら税務署が「この人がふるさと納税をしている」という事を知らないからですね。なので、

「確定申告」

をして自己申告をする必要が出てきます。

ワンストップ特例制度、確定申告で消える?》

これは、わざわざ確定申告をしなくても「寄付金控除」が受けられるという便利な仕組みです。 そのためにやる事は「ふるさと納税をした自治体に書類を送付する」だけなんです。
但し、これが使えるのは基本的に「確定申告が不要な給与所得の人」だけになります。

医療費控除とか住宅ローン控除等があって「確定申告」を行う人は、注意することがあります!

確定申告をすると、その内容が優先になる
つまり「ワンストップ特例制度」が消えてしまう(>_<)
という不都合が生じることを知っていますか? 

「確定申告をする」時は、改めて
「ふるさと納税による寄付金控除」を忘れずに記載
するようにして下さいね!

[PR]

【まとめ】

ここまで、ふるさと納税について いろいろな観点からお話してきました。
「そうか!税金対策ができて返礼品ももらえるんだ」「やったー!」と、何も考えずに「ふるさと納税」に手を出そうとしたあなたに一言!!

・自分の上限額を確認する
・きちんと税務署に伝える

それから一番大切なのは、目的と手段を認識する という事です。
ふるさと納税も不動産などの投資全般も、資産を増やすための手段に過ぎません。

目的は、ただ一つ

「資産を増やすこと」 ですね!

大切な稼ぎを守るには、何ができるの~というあなた、税金対策ってよく聞くけど・・・と思ったあなた、LINE友だち登録から、お気軽にご相談下さいな(^_-)-☆

友だち追加

資産を増やすために、どんな手段を取るべきなのかをよ~く考え、賢くお金を貯めていきましょう!

では次回も、お金持ちへの道案内をお届けさせていただきますね☆彡
お楽しみ頂けたら、ポチっとしてもらえると嬉しいです。

[PR]

お金持ち案内人:北原怜

はじめまして皆様 お金持ち案内人のレイと申します。
以後お見知りおきを。

◆お金持ち案内人◆
・ファイナンシャル プランナー
・宅地建物取引士
・投資不動産アドバイザー
・資産コンサルタント


プロフィールはこちら

記事一覧

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。