複利効果は人類最大の発明! by アインシュタイン博士(^^)/

  1. FPによる お金の魔法

複利効果は人類最大の発明
 by アインシュタイン博士(^^)/

ごきげんよう! 医師妻サクラでございます。

資産には「金融資産」と「実物資産」の2つがあります。 今 金融資産の運用をしているあなた、最も効率的に お金を増やしていくには、どう進めていけばいいか? 一番気になりますよねぇ(笑)

本日はアインシュタインが「人類最大の発明!」と称した複利での運用効果についてのお話です。
お金が2倍になるまでの利回り(金利)や年数計算、単利運用との比較をしていきますね。

ごゆっくりお勉強していただければと思います。

[PR]

【単利と複利

金融資産(お金)を増やすのに大切なのは

資金✕利回り✕年数

資金は多い方が良いし、
利回りは高い方が良いし、
年数は長い方が良い。

そんなことは、当たり前!!

この「利回り」とは、投資金額に対する収益の割合のことです。
利子、利率、金利、利息などが、同じような意味で使われますね。
 〈参考;投資の『超』常識! 利回りってご存知??

例えば、あなたが銀行にお金を預けると、利息がつきますよね。
定期預金をすると「利息の受け取り方法は?」、投資信託を始めると「分配金を再投資しますか?」を選ぶようになっています。 これらの意味、ご存知ですか?

これって、それぞれ「単利」「複利」の選択なんです。

単利;利息を元本に組み入れないので、元本自体は増えません。
複利;得られた利息を元本に組み入れます。つまり利息が利息を生む仕組みです。

72の法則とは】

では、具体的な数字で計算してみましょう。

最初の投資金額が2倍になるのに必要な年数を一覧表にします。
  銀行預金とか・・・ふざけてるとしか思えませんよね~ (-。-)y-゜

金利(%)単利の場合複利の場合
0.001 %・・・メガバンク普通預金?100000 年72000 年
0.1 %・・・ネット銀行?1000 年720 年
1 %100 年72 年
3 %33 年24 年
5 %20 年14.4 年
7 %14 年10.3 年

え~こんな計算、超難しそう~~と思ったあなた、
実は下記の数式を使えば、なんと「暗算」で、できるんです!

単利;100の法則
  お金が2倍になる年数=100÷利回り(%)

複利;72の法則
  お金が2倍になる年数=72÷利回り(%)

例えば利回り10%で100万円を投資した場合、1年、2年、3年・・・と過ぎ、
2倍の200万円になるのは、単利で10年後、複利で7.2年後です。
そして10年後には60万円の差ができ、30年後にはなんと182万円の差が生まれます。

           [PR]

【アインシュタイン博士】

相対性理論で有名な物理学者アインシュタインは、言いました。

複利は、
人類による
最大の発明だ!

[PR]

【まとめ】

ここまで、金融資産運用における複利効果について、お話してきました。
単利と異なり利益が利益を生んでくれるので、期間が長くなればなるほど効果が大きくなります!

2022年4月から、高校の家庭科において「資産運用」の授業が始まっているようです。
若い人は、たとえ「元手」が少なくても「年数」という武器を使えば、十分お金持ちになれるんです(*^^)v  さすがアインシュタインが「人類最大の発明」と称した魔法(?笑)ですね。

 〈参考;【FPが伝授】投資の元手(タネ銭)の作り方、あなたもできる4つの方法!
 〈参考;この3つを心がけるだけで、あなたも お金が貯まります(*^^*)

但しこの魔法は、お金持ちへの道であると同時に、地獄への道にもなります。

そう、お金を借りる際も当てはまってしまうので、、

例えばサラ金で、金利18%で100万円を借りて返済しないでいると・・・72÷18=4 
つまり4年後の金額は 200万になってしまうのです(>_<)

くれぐれも、お気をつけ下さいね。。

毎日悩んでいても、お金持ちにはなれないですわよ(笑)  運用の仕方を知っているか否かが大きな分かれ目になります。

ちょっと聞いてみようかな~というあなた、LINE友だち登録から、お気軽にご連絡ください(^_-)-☆
相方レイは、FP(ファイナンシャルプランナー)でもあるので、適格なアドバイスができますょ。

友だち追加

では皆様、ごきげんよう~
お楽しみ頂けたら、ポチっとよろしくお願いします。

                  [PR]

資産アドバイザー医師妻サクラ

ごきげんよう~皆様 医師妻サクラでございます。私がしている資産運用を、簡単にお伝えしますわね。

◆現在の資産運用◆
・不動産(国内・海外) 
・保険(海外)
・株式(国内)     
・ヘッジファンド
・投資信託(米国)   
・FX


プロフィールはこちら

記事一覧

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。